たがわ龍泉閣様ボイラー入れ替え |
今回はボイラー左側のスペースがかなり狭く、人が入るのも厳しいので先に保温をしたボイラーを入れます。
大きいサイズの配管は二人がかりで作業する事もあります。
これは100Aの配管ですが、ソケットを先に付けておくとサイズが大きい為に角度等がなかなか合わなくて配管しにくいので、ボイラーに直に溶接します。
親方が若手社員に指導をしていますね。やはり現場で直接機器を見ながら指導するのは覚えやすくていいですね。
今回は6号ボイラーから7号ボイラーへとサイズアップしたので、いろいろ難しい点がありましたがうまく設置できて良かったです。
ちなみにこのボイラーは薪(まき)を焚いているボイラーと循環して使用する予定です。
これでこの冬も乗りきってくれる事と思います。
たがわ龍泉閣様はたんぼの湯という珍しい混浴の露天風呂があります。
冬になり雪が降っている中入る露天風呂は最高かと思いますので、是非入りに行ってみてはいかがでしょうか?