金沢市・瓢箪湯さま 温水缶ボイラー工事 |
工事のご用命ありがとうございました!大きな鏡が特徴の瓢箪湯さんですが、そちらも新しいものに取替えました。
これからまた長く沢山の人にお風呂を楽しんでいただきたいです。
金沢市瓢箪町にある瓢箪湯さんは明成小学校のすぐ近くにあります。
看板がありませんので、行かれる際にはこちらの外観を参考にしてくださいね
男性は右。女性は左のドアです。
瓢箪湯のご主人に「お店のポイントは?」と聞くと
キレイな浴室を心掛け、毎日掃除には一層気を使っている。というお話でした!
やはり気持ちよくお風呂を入る上でキレイであるというのは一番大切なことですよね。
あとはサウナもあり、サウナ料金は無料なのでお風呂の入浴料のみで自由に入ることが出来ます。
タナカサツキさん作漫画のサウナ道「サ道」効果で今世間ではサウナが大ブーム!らしいですよ!
ぜひサウナで「ととのった~」体験してください
(今回浴室内の写真を撮らなかったので、中の様子をお伝え出来ずすみません。
またの機会に取材させていただければと思います。)
新幹線が開通してから観光客が増えた金沢市。
瓢箪湯さんにも、観光の方がいらっしゃるそうです。
金沢駅や、近江町市場など観光スポットからも近いので(徒歩で10分ほどです!)
金沢へ旅行に来られた際にはぜひ瓢箪湯さんへ足をお運びくださいね。旅の疲れもいやしてくれますよ。
駐車場もありますので、金沢市内・郊外の方も車で来ることが出来ます。
銭湯って歴史ある文化のひとつでもあるので旅行先で銭湯に入るってその土地の文化を知る事でもあるなと思っています。定休日は土日です。詳しくは下記情報をごらんください。
★瓢箪湯情報★
【住所】金沢市瓢箪町1番7号
【電話】076-261-0543
【営業時間】14:00~21:00
【定休日】土・日
・