便利グッツ!お風呂の水位調節を簡単に♪ |


カテゴリ
全体 協和工業について お知らせ 規格製品・紹介 規格製品・製作 そのほか製品紹介・製作 こんなものも作ってます! カランパッキン代替品について おススメ・お得メンテ&修理 今日の現場 お客様ご紹介 社長の独り言 提案 未分類 最新の記事
以前の記事
2023年 11月 2023年 08月 2023年 03月 2023年 02月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 02月 2021年 11月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 08月 2018年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2010年 03月 画像一覧
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
会社概要
|
2021年 02月 12日
浴槽湯面のアカが気になる・・・も~少し水面を上げたいけど~
浴槽水がスグに溢れて燃料代が気になる・・・も~少し水面を下げたいけど~ 水位電極式での浴槽によくある悩みの一つですよね(-_-;) この湯面を上げたり下げたりする簡単な方法は 電極保持器の高さを直接上げ下げすることによって可能となりますが 任意の高さに微調整し シッカリ維持固定することまで考えると意外とタイヘン・・・ そこで業者さんに頼んで新しい電極棒に付け替えたり 電極保持器を差込むパイプを切断し調節したりといった作業を行う必要となり 手間・時間・お金が掛かります(^_^;) しかし、せっかく調節して貰っても 業者さんが設定した高さが果たして納得いく湯面になるのか? また、違う高さも試してみたい・・・ということになる可能性もありますね♪ そこで弊社では市販部材を利用した組合せで 水位を簡単に調節できる金具を製作しております! ![]() パイプを固定している部分の蝶ナットを緩めて ビビッときた任意の高さで固定する簡単な仕組みです(・_・) 浴槽は銭湯の顔ですので、湯面がヨゴレないよう コダワリを持った絶妙な水位調節をおススメしております。。。 ![]() ご相談お待ちしております♪ 協和工業株式会社
by kyowa-kogyo
| 2021-02-12 18:40
| そのほか製品紹介・製作
|
ファン申請 |
||