【大阪 ユートピア白玉温泉様】 ★特注薪焚ボイラー納入★ |




カテゴリ
全体 協和工業について お知らせ 規格製品・紹介 規格製品・製作 そのほか製品紹介・製作 こんなものも作ってます! カランパッキン代替品について おススメ・お得メンテ&修理 今日の現場 お客様ご紹介 社長の独り言 提案 未分類 最新の記事
以前の記事
2023年 11月 2023年 08月 2023年 03月 2023年 02月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 02月 2021年 11月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 04月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 08月 2018年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2010年 03月 画像一覧
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
会社概要
|
2022年 12月 13日
先日、大阪のユートピア白玉温泉様に、特注の薪焚きボイラーを納入致しました!
近年、重油等燃料費の高騰に悩まされる銭湯さん・・・ 過去当社の記事にも書いたように、「薪を焚く」これが大きな省エネ対策となります。補足すると、今までのボイラーを使いつつ、補助的に手動で薪を焚く、これがお勧めな方法です。 シンプルに薪を手で焚いていく、昔ながらの銭湯さんスタイルがここにきて見直されてきており、ここ近年、重油から薪焚きへの変更のご相談も多く頂いています。詳しくは過去記事に書いてありますのでぜひご覧ください。 同じように、省エネ対策として薪を焚きたい、と考えていた大阪の白玉温泉様からご連絡を頂き、お電話、メールでのお打合せを重ね、実際に大阪へ下見へ行き、どのような方法で、どのようなボイラーを作れば良いのか考えご提案させて頂きました。 貯湯量や、ボイラー室の入り口の大きさ等を考慮した上でボイラーの大きさを決定、 より良く薪を燃やすよう送風機の取付等の決定、白玉温泉様に合わせたボイラーを設計させて頂きました。 特注品の為、製作にお時間頂きまして・・・完成! ![]() ![]() ![]() 重量運搬にお引き取り後、大阪の業者様に取付頂きました。 ![]() その後、白玉温泉様に経過を聞かせて頂いたところ、とっても良く薪が燃えているとのことで…今回ご要望に応えることが出来て大変嬉しく思っています。 白玉温泉様は、今年の9月にリニューアルオープンされてコワーキングスペース(※)を作られて新しい銭湯さんのスタイルを展開されています。他にも氷風呂、炭酸泉など、気になるお風呂や、熱々のオートロウリュ付きサウナがあるそうです。 とっても気になるので、私も大阪へ行った際にはぜひぜひ入りたいです。 白玉温泉さんのホームページ見るととってもわくわくします。 ※コワーキングスペースとは…「Co(共同で)」「Working(仕事をする)」共有型のオープンスペースにて仕事をするスタイルの場所です。 白玉温泉様、この度は、ボイラーの受注、そしてHP掲載のご了承頂きありがとうございました。 ぜひ、またお会いできることを楽しみにしております。 浴場設備の専門メーカー 協和工業株式会社
by kyowa-kogyo
| 2022-12-13 14:22
| 規格製品・紹介
|
ファン申請 |
||