フィルムコートミラー 今までの鏡の難点を解決!? |
お風呂屋さんの浴室鏡、良いものないかな…?お風呂屋さん共通の悩みではないでしょうか?

~浴室鏡の悩み~
★浴室専用の鏡を使用しても、多湿な環境の為に、腐食しやすい
★ガラスが割れやすく、事故に繋がりやすい
★浴室専用鏡の価格が割高
この問題を解決出来ないか・・・と見つけたこの鏡。

特殊フィルムを、アクリル板に貼り付けた鏡です。
★特徴★
●基材がアクリル板の為、割れにくく、仮に割れても破片が飛散らない!
ぶつかって割れる、万が一外れた際に落ちて割れる、取替の時に誤って割れる・・・という心配がありません。
●とっても軽い!通常の鏡の1/3程度の重さ。運ぶ時も、取り付けるときも楽ちん。
400φの鏡でわずか「610g!」(ガラス鏡の場合は1.8kg)
●スーパーハードコートで傷に強い・・・タワシや研磨剤の入ったスポンジでの掃除は控えてください。表面のフィルムは傷には強いですが、ひっかいた場合は傷として残ります。
●洗剤の使用はOK!・・・洗剤は研磨剤の入っていない中性洗剤をご使用ください。
●薬品の使用もOK!・・・アルコールや、強アルカリ等、薬品の使用は出来ます。中性洗剤で落ちなかった汚れは薬品で落とすことが出来ます。
●水、湿気の影響・・・通常の鏡のような湿気による腐食はありませんが、ウロコ、カルキの付きは水の性質上つきます。(どんな鏡にも言えますがその土地の水の性質により付き方は変わってきます)
●通常鏡よりも安価で提供できます。
●大きさによりますが、自由な形状での製作が可能です。
★注意点★
●アクリル板にフィルム貼り付けているため、どうしても「歪み、揺らぎ」が生じます。
小さなサイズの場合には気になりませんが、30~40㎝以上になると映ったものが揺らいで見えます。近づけば揺らぎはあまり感じなくなりますので、洗い場で、椅子に座り近距離で使う場合にはあまり気にならなく感じます。遠くから全身を見るという使用にはお勧めしません。
「割れない」「鏡本来の腐食が生じない」という最大のメリット、それに反してデメリットとして付いてくる「歪み」。メリット、デメリットを比較してみて、ご理解の上、こちらの鏡を選ぶ必要があります。
●通常の鏡と同様に温度差による結露による曇りは生じます。
●大板(基本900×1800)から切り出す為、形状・サイズ・枚数によっては価格が割高になる場合があるのでご相談ください。
本来の鏡が持つ素材とは違うことを考慮の上、ご使用をご検討する必要があります。
現在このフィルム鏡は、金沢市新保本町の「ヘルシーバス268」さんでご協力の元、付けて頂いています。
気になる方は実物をご覧になってくださいね。また今後の経過を見て、お知らせします!

お風呂屋さんなら誰もが悩む鏡問題・・・解消されるよう追及していきたいと思います。
★ご協力銭湯さん情報★
ヘルシーバス268
金沢市新保本5丁目115番地
1月3日~4月30日までは無休で営業されています。
日替わり湯、超音波風呂、ジェット風呂、サウナ、水風呂など色々なお風呂が楽しめますよ!
ご覧いただきありがとうございました!
浴場設備の専門メーカー
協和工業株式会社